毎日仕事と家事に追われる母業、気づけば新年…もう1週間が経過!
- yunika watanabe
- 1月6日
- 読了時間: 2分
更新日:1月8日
慌ただしい日常の中で、ふとカレンダーを見たらもう2025年も1週間が過ぎている…。
仕事に、家事に、育児にと追われる毎日は、気がつけばあっという間に過ぎてしまうもの。
年末年始も子どものお世話や家族の予定を優先し、自分の時間なんてどこへやら。
「新年こそは少し余裕を持ちたい!」と思っていたのに、またいつもの忙しさに逆戻り…。
でも、2025年は違う年にしたい!そう思っているママも多いのではないでしょうか?
2025年こそは“ゆとり”のある日々を目指して
新しい年を迎えると、自然と「今年はこうしたい!」と目標を立てるものです。
しかし、忙しさに流されてしまうと、せっかくの目標も後回しになりがちです。
そこでまず大切なのは、自分の「ゆとり」のための時間を少しでも確保すること。
優先順位を見直す
家事や仕事の優先順位を付けて、「今日はこれだけで十分」と自分を許すことも重要です。完璧を求めすぎると、自分の負担がどんどん大きくなってしまいます。
サポートを頼る
一人で全てを抱え込まないことも大事です。
────────────────
物価高騰に負けない収入づくりも重要
2025年は物価高騰が引き続き家計を圧迫すると予想されています。忙しい中でも家計を守り、ゆとりを生むためには収入面の見直しも考えたいところです。
在宅ワークや副業の活用
ここ数年で広がった在宅ワークや副業の選択肢を活用することで、生活に必要な収入を補うことができます。時間を有効に使える仕事を見つけるのがポイントです。
スキルを磨く
例えば、今持っているスキルを活かして収入を増やせる方法を探すのも良いアイデアです。ライティング、デザイン、オンライン教室など、特技を収入源にするチャンスはたくさんあります。
家計の固定費を見直す
収入を増やすだけでなく、支出の見直しも効果的です。特に通信費や保険料などの固定費を見直すことで、大きな節約が期待できます。
────────────────
2025年は「自分らしく生きる」ための一歩を
2025年、あなたの目標は何ですか?
忙しい毎日の中でも、少しでも自分のペースを取り戻し、素敵な1年を過ごせますように!
少しでも2025年を身軽にしたいと思っている方
ぜひLivegoodのぞいてみてね♪





コメント